くもの巣とおねえちゃんとみどり色の美容院。

海の向こうのその国は、

おしゃれなショーウィンドーが並ぶメインストリートと、
ジャンキーだけどでも止められないファストフードと、
陽気でフレンドリーな人々とで、
見るものすべてが新鮮で、毎日刺激的で…

そんな情景が広がっている気がして、いつも飛行機に乗り込むんだ。

 

 

ここはアンコールワットの町。

 

毎朝観光バスとバイクが吐き出す排気ガスをたっぷり吸い込んで、
マーケットの湿っぽい混沌とした臭いにちょっとだけ吐き気を感じ、
笑顔で手を振ってくる裸足の子どもたちに”Hello”って手を振り返す。

 

初級英語でやっぱりここは異国…いや東南アジアなんだって気付く。
“What is your favorite fruit?”
…“My favorite fruit is DURIAN.”

…ドリアンが美味しいと感じる日は、私には来るのだろうか?

 
今日、英語と日本語の授業が終わり、
NGOが支援を依頼するための資料の英文添削のお手伝いをしていたとき、
そこの施設のお母さんが、

「さき、髪の毛洗いにいくよ!」
っていいながら私をバイクに乗せました。

お母さんは、とってもいいものを見せてくれるような雰囲気で、いつもよりちょっとだけ嬉しそうでした。

 

バイクで3分。
あぁ、なんかどっかで聞いたことある、シャンプーの直付けってやつだ…!
座ったままシャンプーするなんて…

って思いながら日本で見ていた大好きだった世界を旅する番組を思い出しました。

 

 

 

「ヘッドマッサージは頭が良くなるからね!」
って言って、マッサージもしてくれました。

(ヘッドスパと呼ぼうじゃないか。)

流すときはさすがにシャンプー台で流してくれました。
暑っいカンボジアでどこにこんなに冷たい水が流れてるの?
って思うくらい冷たい水で耳の中、シャツの中までジャバジャバおかまいなし。
顔と反対方向に髪の毛そのままひっぱってくれました。

なるほどね。

 

f:id:saki25teasta:20160629221312j:plain

f:id:saki25teasta:20160629221356j:plain

 

その次は髪の毛乾かしてくれるのかと思ったら、
爪をきれいにしてくれました。
ネイルも塗ってくれました。

「肌が白いからオレンジね!」
って…そりゃあカンボジア人よりは色白かもしれないけど。
ピンクがいいって言ったのに…。

出来上がったのは、フレンチネイルかな…?

 

f:id:saki25teasta:20160629221613j:plain

 

髪も伸びてきてたから、
前髪切ってくれました。

ぱっつん前髪できあがりました。(写真は見せませんよ。)

髪の毛は、ぬれたままなのね?

 

そんなカンボジアの現地の人が通うヘアサロン体験でした。

これだけやってくれて、2ドル(200円ちょっと)!

 

安心してください。ちゃんと町には日本人が経営するサロンもあるのですよ。

 

 

帰り道、スコールを浴びて、
今日も泥の水溜りの道を、
水しぶきを上げながら帰ります。

 

f:id:saki25teasta:20160629222113j:plain

 

 

 

はいっ、後日また行きましたー!笑

f:id:saki25teasta:20160629225509j:plain

前髪っ…!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました